北海道・札幌の太陽光発電専門店 株式会社アーク
スタッフブログ
スタッフブログ
■2017/09/30
太陽光発電を設置して失敗した人。地面設置編。
太陽光発電を設置して良かった!!
太陽光発電を設置して失敗した。。。
同じ太陽光発電を設置していても、良かったと思える人と失敗したと思う方がいます。
なにが、失敗したのか?
地面設置の場・・・
■2017/09/29
さっぽろオータムフェスト2017 もあとわずか!
北海道中を回らせて頂きていることもあり、知っている人もいるオータムフェスト(^_^)/
各市町村単位のゾーンもあり、それぞれ個性的な店舗が並んでいますよ!(^^)!
それにしても、そのお店も食べ物がう・・・
■2017/09/28
太陽光パネルってそもそも何年もつの?
まだまだ多い質問!
それが、「太陽光発電って何年もつの?」
10年固定買取り制度や20年固定買取り制度っていうけど、結局20年なんてもたないんでしょ!?
と、思われている方も意外と多くて・・・
■2017/09/27
北海道太陽光発電用地買取り、出張三昧★ラーメン三昧★
太陽光発電用地買取りで北海道中を回っております!
一人で食べるにはもってこいのラーメン!
どこの地域に行っても、ラーメン屋がないところは少ないのではないでしょうか???
今回は、函館市内に・・・
■2017/09/26
北海道も台風被害多数。地主の管理と責任とは?
昨年に続き今年も大規模な台風が来ましたね。
北海道各地で警報が発令し、実際に災害に会われた方も多いのではないでしょうか?
台風が過ぎ去ったあとに確認に行ったところ、私の持っている土地では、山・・・
■2017/09/18
太陽光発電用地!土地査定無料!現地確認もします!
太陽光発電用地積極的に募集しています!(^^)!
お電話一本で受付できます!!!
土地の住所から大まかにまずは検討させて頂き、積雪等の簡単な条件をクリアしましたら、現地確認に行きます!
現地に・・・
■2017/09/17
次郎長ラーメン!うまい!また食べたくなる味☆
先日は、森町方面にお邪魔していたのですが、お客様に森町でうまいご飯は何ですか?
と聞くと、
次郎長のラーメンだな!
ということで、お昼にラーメンを食べによりました(^.^)/~~~
実はラ・・・
■2017/09/16
北海道の太陽光発電で一番大切なことってなに?
太陽光発電を設置する際に一番大切なこととは?
正直、一番を決めるのは難しいくらいどれも大切なことばかりですが、あえて言うならば工事ではないでしょうか?
販売金額は、インターネットで相場を調べ・・・
■2017/09/15
太陽光発電と蓄電池って一緒にやったほうが良いの?
太陽光発電を設置する際に気になるのが蓄電池!
アークでは、蓄電池も施工可能です。
太陽光発電と蓄電池を設置することで、電気をためることができる用になるため、お家にあった電気の流れを選択する・・・
■2017/09/14
おたる水族館のアザラシが気持ちよさそう~
今日は、太陽光発電と全く関係ないです!!
先日久しぶりにおたる水族館に行ってきました。
天気も良くて気持ちよかったんですが、アザラシが更に気持ちよさそうな顏だったんで、ブログにアップしちゃ・・・
■2017/09/13
住宅用太陽光発電で光熱費削減と売電収入にニッコリ!
住宅用太陽光発電!
アークでは最近は、低圧の野立ての物件が多く施工させて頂いておりますが、住宅用ももちろん施工可能です(^_^)/~
住宅に設置する際は、太陽光発電が作った電気をお家で使用し、余った・・・
■2017/09/12
北海道に太陽光発電続々完成してます。土地がなくても大丈夫。
太陽光発電設備がどんどん完成していますよ\(^o^)/
待ちに待った売電開始ですね!
契約から外電までは時間がかかるので、やっとできた~!という方が多いです。これからの発電が楽しみですね!(^^)!
・・・
■2017/09/10
新築での住宅用太陽光発電増えてます。既築もOK!
新築住宅では国が進めているZEHゼッチの影響もあり、太陽光発電をつけるお家が増えているようですね\(^o^)/
アークでは、アークホーム一級建築士事務所で新築をする際に太陽光発電を設置させて頂くこ・・・
■2017/09/07
土地視察と動物!今回は猫でした(^_^)/
さすが北海道!!
土地の視察にいろんな場所に行きますが、いろんな動物に出会います。たまに危険な熊に会うことも。。。
そんななか、今回は黒猫☆
じっとこっちを見つめてきました。
昔から、黒猫・・・
■2017/09/05
2017年太陽光発電土地活用はまだ採算合うの?
ここ数年は太陽光発電の土地活用が日本全国で活発に行われてきましたが、売電価格が21円になり、太陽光発電は事業性が合うのか??
このお問合せが非常に多いです。
結果から言いますと、
まだ採算・・・
■2017/09/04
何も使っていない土地で起こるトラブル。
親からの相続や数十年前に買ったけど結局使っていない土地。
税金がほとんどかからないから、とりあえず所有してはいるけど現地に何十年も行っていない。。。なんて方も多いのではないでしょうか?
子供・・・
■2017/09/02
函館と言えば、ラッキーピエロ!ここは何店でしょうか?
最近太陽光発電と関係ないブログが多くなりすいません。。
太陽光に興味のなかった人も、このブログを見ている人がいれば、ちょっとでも興味もってもらえればと思います。
さて、函館市と言えば「ラ・・・
■2017/09/01
金儲けは決して悪いことではない。でも、どうせなら・・・
あるお客様と話していた内容です。
「太陽光発電本当はたくさん大規模にやりたいんだけど、近所の人に金儲けばっかり考えて!って言われるからできないんだよな。。。」
本当は、低圧の太陽光発電をど・・・
■2017/08/31
北海道の農地と太陽光発電の関係とは?
土地の買取りをおこなっているアークですが、農地のご相談も受けることが多くあります。
写真のきれいな牧草は農地。
奥の木が生えているところは原野。
でした。
牧草地はすぐにでも太陽光発電の工・・・
■2017/08/30
ここはどこでしょう?道南方面ですよ~
大きな風車ヽ(^o^)丿
先日、こちらの地域に行ってまいりました☆
何度か訪れている街でしたが、この風車の存在を知らなかった。。。
地元の人はみんな知ってるみたいですね。
土地の視察や打合せ・・・
■2017/08/29
焼き肉の季節もあと少し!飛び入り参加でお肉ゲット☆
夏と言えば、焼き肉!
もうすぐ夏も終わりですが、焼き肉の場面に遭遇!(^^)!
土地の買取りで北海道中を走り回っている私ですが、多くのお客様に支えられながら仕事をしている状態です。そんな、支えてく・・・
■2017/08/28
アークの施工進捗!ほぼ毎日更新しております。
アークの施工進捗のページ!
みたことはありますか??
施工実績3500以上のアーク。
お客様にご協力頂いている案件は工事の状況を随時更新しております!
実は、あなたのお家のすぐ近くの太陽光・・・
■2017/08/27
既に太陽光発電を設置されている方必見!改正FIT法☆
既に太陽光発電設備を所有している方は全員が対象になる、改正FIT法に関する手続き。
皆さん、既に終了しておりますか?
アークでは、すべての顧客の皆様にダイレクトメールにて念のためお知らせを・・・
■2017/08/25
海岸線と太陽☆朝日?夕日?どっちでしょうか??
朝日?
夕日?
どちらかわかりますか?
どちらでもきれいなことに変わりはないのですが(^_-)-☆
正解は・・・
・・・の前に。
この写真どこで撮影したかわかりま・・・
■2017/08/24
セブンイレブン?あれ?函館にあるおもしろ看板です☆
ホテルに帰る車内で、街並みを眺めていると、
「あれっ??」
信号でちょうど止まったので、よーーーーく観察。
「ん?」
「七のところにレベル?」
緑のところには、レベルセブン!
・・・
■2017/08/23
雑種地の有効活用に、太陽光発電はいかがですか?
使っていない雑種地ありませんか?
日当たりが良かったら太陽光発電を考えてみませんか?何もしないで、税金だけ払っているのは、もったいないですよ!
自分の土地の有効活用!
太陽光発電だから可能な・・・
■2017/08/22
函館花火大会\(^o^)/海から上がる夏の風物詩。
函館の花火!
海から上がるとてもきれいな花火です\(^o^)/
北海道の短い夏に、思い出を残してくれる花火!
函館の人はこの花火が終わると、夏の終わりを感じつとか・・・
皆さんは花火見ましたか・・・
■2017/08/21
北海道の太陽光発電って雑草の処理はどうしている?
太陽光発電設備を設置して、発電し始めると課題となってくるのが雑草の処理です。
本州とは違い、架台の高さを地面から2m近く上げているケースが多いので雑草の処理をしていないケースも多くみられます・・・
■2017/08/20
世界の太陽光発電。設置方法も様々です。
アメリカ合衆国の空軍基地にある太陽光発電システムです。
日本ではあまり見かけない設置方法ですよね(^o^)
そして、規模がかなり大きい!
写真でも最後のパネルがはっきりと確認できないほどです。
・・・
■2017/08/19
北海道の太陽光発電は積雪があるのに大丈夫なのか??
積雪のある北海道。
太陽光発電は大丈夫なのか?
まずは、強度の面!
積雪地域対応のパネルでれば、よほどのことが無い限り割れたりすることはないでしょう。最近ではほとんどのメーカーさんで積雪1.・・・
戻る
<< 次のページへ
36
37
38
39
40
41
前のページへ >>
まだまだ不明な点や気になっている点がある場合は、まずはお問い合わせください。
ショールームの来店予約も可能です。