北海道・札幌の太陽光発電専門店 株式会社アーク
スタッフブログ
スタッフブログ
■2017/08/18
30代からの投資!貯金ではなく投資をする訳は?
投資!
と言えば、お金に余裕があるお金持ちの方がやるイメージがいまだに強い方が多いのではないでしょうか?
しかし、年金の心配や貯金をしていても増えない。といったことから若い世代の方も投資をして・・・
■2017/08/17
常に新しい情報をお客様にご提案するためには。。。
アークでは最低でも月に一回以上は社内勉強会があります!
今回は太陽光発電のメーカーさんの勉強会。そして、パワーコンディショナーのメーカーさんとの勉強会。蓄電池の勉強会ということで朝から晩までフル・・・
■2017/08/16
使っていない土地の管理。不法投棄に悩まされる地主さん。
使っていない土地の管理が大変だ!という話をよく聞きます。特に多いのが、不法投棄です。
普段使っていない土地の場合、定期的に土地に行くことも少なく、数年ぶりに行ってみるとごみが捨ててある。。。
・・・
■2017/08/15
夏といえばセミ!土地の調査で大量発生に発見。※虫の写真有
土地調査で北海道中を回っておりますが、江差方面はセミがすごく多く感じます!
土地の現地調査を行っていると、恐ろしい数のセミの抜け殻(@_@;)もちろん、上には大量のセミ!
一本の木に、軽く4・・・
■2017/08/13
朝焼けに照らされながら土地の現場調査へ\(^o^)/
朝焼け見てますか???
朝までお酒を飲んでの朝焼けではなくて、仕事前の朝焼けですよ!!!(^o^)
最高に気持ちいいですよ!(^^)!
だいたいこの時期は、4時くらいに日が昇りますね(^.^)/~~~この時間・・・
■2017/08/12
お盆休みも太陽光発電も野生動物にはご注意を!
お盆休みの真っ最中の方はいかがお過ごしでしょうか?お仕事をされている方もたくさんいますよね!(^^)!
今日は、先日太陽光発電システムを設置した施設の視察に行った時の話です!
写真を見て、気づか・・・
■2017/08/11
買取りさせて頂いた土地に続々と太陽光発電設置中!
土地買取り強化中のアークですが、買取りをおこなわせて頂いた土地はしっかりと有効活用をしております。
太陽光発電を設置し、既に売電をおこなっている施設も多くありますが、現在も続々と発電し始めてい・・・
■2017/08/10
緊急速報!昨日のメールは誤送信だったようです。
昨日ブログに取り上げました、ケータイに来た緊急速報!
誤送信だったようです。
経済産業省からお詫びの内容が、緊急速報で来ました。
大きな地震などで緊急速報に敏感になっている私としては、また何・・・
■2017/08/09
緊急速報!ケータイに北海道電力管内、電力不足の案内が!!
今朝、緊急速報がケータイに!!
また、大きな地震か?
大丈夫か?
と、不安になりました。。。
文面を読んでみると、写真にあるように、電力不足のため電気の使用を控えてほしいというものでした。
・・・
■2017/08/08
有効な土地活用は太陽光発電で決まり(^_^)/
土地活用方法は、いろいろありますよね(^_^)/
駐車場として貸す!
アパートを建てて、賃貸経営をする。
家庭菜園をする。
建設屋などの土場として貸す。
などいろいろありますよね(^o^)
駐車場とし・・・
■2017/08/07
函館方面土地買取り!夜は名物ラッキーピエロ☆
土地買取りのお問合せを多く頂いておりますヽ(^o^)丿
函館の方!!
是非お気軽にお問合せください!!
本社は札幌になりますが、函館にも支店があります。土地の買取りについては、札幌からスタッフが・・・
■2017/08/05
アークの自社太陽光発電所(^o^)
太陽光の販売、施工、メンテナンスを行っているアークですが、実は自社でも太陽光発電設備を所有しております。
自分たちが太陽光発電設備のオーナーとなることで、お客様の気持ちがより理解することができ・・・
■2017/07/28
土地を持っていて困ること。。。不法投棄。
不法投棄。
土地を持っている方は、悩みの種になっている方も多いのではないでしょうか?
特に人目の付きにくい場所で車で入ることが可能な場所には不法投棄されているケースが多く見受けられます。
こ・・・
■2017/07/27
台風の影響色濃く残る。土地を管理するということ。
十勝地方の山林の写真です。
台風の被害がこちらにも色濃く残っていました。
土地を持っているということは、管理をする責任があります。隣接している土地の方に迷惑をかけないことはもちろんの事、土砂崩・・・
■2017/07/26
北海道はうまいラーメン屋がたくさんある!最高です!
札幌市東苗穂のスタジオ近くにあるラーメン屋さん!
吉山商店です!(^^)!
うまいラーメン屋がちかくにちかくにあるのって最高ですよね☆
暑くてたまらない時に、汗をかきながらアツアツのラーメンを食べる・・・
■2017/07/25
太陽光パネルは地域によって設置方法が違います!
本州の太陽光発電。
出張に行った時に、電車の窓から見えた太陽光パネルです☆
北海道とはやっぱり設置の方法が全然違いますよね。
北海道の太陽光発電を見慣れている方には、異常な設置方法に感じますよね・・・
■2017/07/23
快晴の羊蹄山!北海道らしい最高の景色ですね☆
太陽光用地を探し回って、全道走り回っております!(^^)!
天気が良い日は車で走っていても、気持ちが良いですね☆すさまじいスピードで走っている車もいますが、安全第一で行きたいものですね。
この日は・・・
■2017/07/21
函館市、北斗市、瀬棚町、今金町、森町土地買取り強化中!
あいにくの濃霧!
晴れていたらもっと眺めが良いのだろうな~と思いながらパーキングで休憩(^o^)
無理して交通事故をおこしたら大変です。
休憩も大切な仕事!
タイトルにもあるとおり、道南方面は土・・・
■2017/07/20
使っていない土地、手放したい土地、遊休地ありませんか?
使っていない土地、余っている土地ありませんか?
土地を持っていると良いことはたくさんありますが、使っていない土地を維持するのは大変です。
使っていなくても、近所の方に迷惑がかからないように草・・・
■2017/07/20
ウスバカゲロウ発見!北海道は動植物の宝庫(^○^)
おそらくウスバカゲロウかと思います。
久しぶりに見たので写真を撮ってみました(^o^)
子供の頃はトンボの子供?くらいに思っていました。
札幌にはなかなかいないですよね(^_^;)
太陽光発電用地の買・・・
■2017/07/15
アパート経営者が太陽光発電に投資する訳。
アパート経営者の方の太陽光発電に対する投資が増え続けています。
理由は様々ありますが、一番は空室リスクと手間です。
新築時は満室になることがほとんどですが、築年数の経過とともに満室を維持するこ・・・
■2017/07/14
田舎の土地を売却できるって本当なの?
田舎の土地、買取りできますよ!!
アークは不動産屋ではなく、太陽光発電の販売店であり施工店です。そして、自社でも太陽光発電設備を所有する事業者でもあります。
お客様に太陽光を売るだけではなく・・・
■2017/07/13
白老方面土地視察中!鹿が多い(^_^)/
白老って鹿が多いんですね。
十勝出身の私は知らなかったです。。
土地の視察でまわっっていると、かなりの頻度で鹿に出会いました(^_^)
これだけ多いと、太陽光に悪さをしないかも心配になってきます・・・
■2017/07/12
太陽光発電の裏側ってどうなっているの?
太陽光発電の写真はたくさんありますし、車で走っていてもよく見かけると思いますが、だいたいは表面しか見ていないと思い、裏側の写真です。
工事中の為、まだ電気の線はつないでいません。
裏側どう・・・
■2017/07/11
土地の地番は分かるけど現地の場所がわからない。。。
土地の買取りのお問合せでよくあるのが、
「土地の地番は分かるけど現地の場所がわからない。。。」
といったことです。
相続をして登記で自分の名義になっているが、現地に行ったことはない。
もう20・・・
■2017/07/10
太陽光用土地現場確認随時行っています!!(^○^)
おそらくミツバチ?!
ずっとついてきてたので写メを取ってみました(^。^)
蜂の中でも比較的安全な種類でほとんど刺されることはないはずです。(個人的意見ですが。。。)
蜂には注意するに越したこ・・・
■2017/07/05
厚真、静内、鵡川、平取、えりもの方!太陽光発電チャンスです!
厚真、静内、鵡川、平取、えりもの方見てますか??
雪が少ないこの地域は太陽光発電がチャンスです!既にお知り合いや近所で太陽光発電がついているかもしれませんが、なんでその人が太陽光発電を付けた・・・
■2017/07/02
住宅用太陽光発電!補助金も出る地域も多数あり!!
住宅用太陽光発電!!
新築の際に太陽光発電をつける方は年々増えているように感じます!電気代が上がっている今!
自宅の屋根で電気を作ってくれるのは最高ではないでしょうか?
屋根は雨風をしのぐだけ・・・
■2017/07/01
土地の有効活用は太陽光発電で決まり!!
土地の有効活用!
こちらの写真は、農家さんの使っていない土地に付けた野立ての太陽光発電です!!
横に長ーーーーく使ってもいい土地があったのですが、太陽光発電にはぴったりでした(^。^)
農家・・・
■2017/06/30
苫小牧、白老、伊達、室蘭、太陽光発電用地募集中!
北海道でも雪が少ない苫小牧、白老、伊達、室蘭地域(^。^)
既に多くの太陽光発電がついている地域ですが、まだまだ太陽光発電用地を募集しております!
雪が少ないから、北海道の地域の中でも冬の発電量・・・
戻る
<< 次のページへ
37
38
39
40
41
42
前のページへ >>
まだまだ不明な点や気になっている点がある場合は、まずはお問い合わせください。
ショールームの来店予約も可能です。