北海道・札幌の太陽光発電専門店 株式会社アーク
スタッフブログ
スタッフブログ
■2015/06/02
今注目の太陽光発電の災害時のメリット
こんにちは
つい先日、大きな地震がありました。幸い震源が深かったようで大きな被害は無かったようであんしんしました。
地震大国の日本ですから、いつ何処で地震があっても不思議では無いと思います。
災害・・・
■2015/06/01
太陽光発電の激安格安で導入や検討されてる方へ
こんにちは函館の営業マンです!
今日から6月も始まりましたね(^_^)v
太陽光発電は一番の発電時期ですね!
今日はインターネット等でご検討されてる方は激安格安などの広告は、お気を付けましょう!
ちゃんと・・・
■2015/05/31
評判話題の太陽光発電カーポート!
こんばんは(^^♪
早いもので5月も本日で終了しましたね~あたたかくなって今日なんかは暑いくらいでしたね~(^_^;)
ですが天気な事は良い事です♪♪
さてさて今日も太陽光発電のご相談でお話しをさせていただ・・・
■2015/05/31
北海道の太陽光発電で比較、検討ならアークで無料相談
今晩は、函館支店の二本柳です( ^ω^ )
今週末は運動会が多く、自分も更に日焼け!
太陽光の仕事をしてますがこれからの季節から太陽光にやられて、真っ黒になってしまいます!
今日は、比較・検討し・・・
■2015/05/30
道南地区 函館 七飯 北斗 八雲 森 発電 実績1番
こんばんは〜(⌒▽⌒)
明後日から6月デスねぇ〜 早いですね。
道南地区で、1年を通して1番発電する月が
来ますよぉ〜。 夏の7月、8月じゃあ無いんです。
びっくりしますよねぇ〜(⌒▽⌒)
細かい情報も、・・・
■2015/05/30
札幌市 投資 太陽光発電 初期投資回収
☀️投資の世界では「72の法則」というものがあります。
72÷金利=投資した金額が倍になる年数!
ちなみに銀行金利が0.03%ぐらいなので
72÷0.03=2400年!
もう、死んでしまいます・・・
■2015/05/29
函館 北斗 七飯 道南地区 好評 注目の太陽光発電
こんばんは〜(⌒▽⌒)
毎日 晴天に恵まれて最高ですね。
お仕事お疲れ様です。(⌒▽⌒)
太陽光発電パネルも日の出から
太陽の陽を浴びて、多くの電気を作っている事でしょう
ガンガン、発電して欲しいで・・・
■2015/05/29
災害時も安心安全!太陽光発電!
こんばんは(^v^)
今日の札幌は暖かいを越えて暑いくらいでしたね
(^^ゞ
夏も目前ですね~♪ベタですけど太陽光の季節ですね~♪
さて本題に入りますが、太陽光のメリットと言えば節電や売電が注目され・・・
■2015/05/29
函館北斗七飯の太陽光発電施工実績No.1
皆さん こんにちは
今日は、北海道全域晴れの地域が多いようで絶好の発電日和ですね
北海道は梅雨が無いので6月の夏至の前後の発電量が本州より期待できるのを知ってますか?
具体的にどれぐらい発電出来・・・
■2015/05/28
災害(停電時)にオススメの太陽光発電システム
こんにちは、今日もお天気が良くて発電量が伸びていたと
思うのですが、太陽光発電を導入されているお客様では
如何でしたか?
さて、インドでは異常な気温で45℃とか、本州でも真夏日になっていたり
アメリカの・・・
■2015/05/28
北海道でオススメの太陽光発電施工実績No.1
皆さんこんにちは函館支店の営業マンです!
今日はこれから太陽光発電を考えてる方々にワンポイントアドバイス!
皆様は導入きっかけは値段でしょうか?
いろいろきっかけは有ると思いますが先ずは施工実績の・・・
■2015/05/27
太陽光発電と耐久年数
太陽光発電システムの導入が盛んになったのはここ数年ですね。寿命を語るにはまだ
まだ10年以上の実例が少ないような状況です。一般には期待寿命として、ソーラーパ
ネル30〜40年、パワーコンディショナー10〜15・・・
■2015/05/27
道南の太陽光発電ますます注目度上昇中
皆さんこんにちは〜^_^
函館支店の二本柳です( ^ω^ )
最近は農家さんを訪問する機会が多く、田植えや種まきなど忙しいですね。
特に森、八雲、せたな等農家さんでの太陽光の導入が目立ちますね(^&na・・・
■2015/05/26
太陽光専門業者のアークおすすめ!
こんにちは(^^♪
本日は朝一番で太陽光発電を設置いただいたお客様の北電連系完了に立ち合わせていただきました!
連系作業終了と同時に発電、売電がスタートし発電モニターを見ていただいたお客様も満面の笑・・・
■2015/05/26
道南地方 函館 北斗 七飯 八雲 森皆さんにお知ら
おはようございます。
太陽光発電 オール電化のアークです。
今日もいい天気です(⌒▽⌒)
今日も、とっておき情報再度お知らせします。
太陽光発電システム パネルって
自宅などの屋根の上 また、地・・・
■2015/05/25
北海道で太陽光発電で話題騒然 問合せ殺到のアークです
皆さん こんにちは
今日は、北海道全域晴天のようで各地発電が期待出来て嬉しい限りです(*^^*)
晴れの日が続くと折角の太陽光を活用出来ないか思う方が増えてきまして太陽光発電のお問い合わせが増える傾向に・・・
■2015/05/24
太陽光発電と再生エネルギー
その名の通り、「再生」が「可能」なエネルギー【再生可能エネルギー】代表例とし
て太陽光発電、風力、地熱、などで
一方で石油や天然ガスなど化石燃料や、原子力発電の燃料であるウランなど、量が決
まっていて・・・
■2015/05/24
太陽光発電は災害時に便利で安心のおすすめ商品です!
こんにちは(^^)/函館の営業マンです!
今日は太陽光発電の災害時に役立つ事を話したいと思います!
太陽光は災害は、まず自家発電してますので停電時でも日中は使用可能です。この事は皆さん知ってると思います・・・
■2015/05/24
北海道の太陽光は価格値段も口コミで人気で検索ランキングアップ
お疲れ様です。
ララサンシャイ、ララサンシャイ、ララサン今日も稼いでる!(o≧▽゜)o
それは太陽光でございます!
よく太陽光は北電の関係で不安になっていたり不安定と思っているお客様必見ですよ!
未だに・・・
■2015/05/23
太陽光発電にACソーラーカーポートが話題になるかも
こんにちは、本日は結構良い天気で行楽日和でしたね。
さて、最近お客様にカタログをお見せすると
注目されてきておりますACソーラーカーポートなんですが
本日も、既に太陽光発電システムを導入されているお客・・・
■2015/05/23
災害でも安心、北海道の太陽光発電ならアークにお任せ!
皆さんこんにちは〜^_^
函館支店の二本柳です( ^ω^ )
今日はなまら暑っい、一気に夏かと思う陽気ですね〜日々営業してると道南地方でも太陽光が本当に増えましたね〜太陽サンサン発電中!
今日は災・・・
■2015/05/22
太陽光発電設置した場合の方角
太陽光発電は太陽の光で発電するのは知っている方多いと思うのですが100%発電する
のは南です。
東西に付けた場合85%北側になるとだいぶ発電は落ちてしまいます。
ただ太陽光の設置方向が良ければそれに越したこ・・・
■2015/05/22
函館地区でお得と話題の太陽光発電 導入相談は、今‼︎
こんにちは〜(⌒▽⌒)
陽が沈むのが、少しずつ長くなっております
太陽光発電に、重要な日照時間が(⌒▽⌒)
1番発電する季節になって来ました
嬉しい一言です。
太陽光発電で、ECOで楽しい生活して下さ・・・
■2015/05/22
今年度の道南地区 日照時間は、良好‼︎やっぱり太陽光発電
今年度の道南地区 日照時間は、良好‼︎みたいですね(⌒▽⌒)
新聞記事になっていましたねぇ(⌒▽⌒)
嬉しいです。設置されたお客様は、笑顔でしょうね
自然エネルギーの活用、ECOで楽しい生活
始めてみませ・・・
■2015/05/22
太陽光発電の導入実績北海道No.1といえば アークです!
皆さんこんにちは
今日は、なんだか雨が降ったりやんだりで安定した天気にならない道南地域でしたが皆さんのお住まいの地域はどうでしたか?
ここ数年 異常気象なのか晴れの日が続いたり逆に雨の日が続いたり・・・
■2015/05/21
太陽光発電と天候
最近は天気が良いので太陽光発電つけているご家庭はたくさん発電して喜ばれている
方が多いと思いますが天気が悪い時はどうなのと?
疑問を持つ方は多いんですよね。
実際は天気が悪いと発電は下がってしまいま・・・
■2015/05/20
オススメの太陽光発電でエコ生活と北海道の発電量!
皆さま今晩は(*´−`*)ノ函館支店の営業マンです!
今日はあまり思わしくない天気でしたね(>_<)
でも太陽光発電は曇りでも発電しますので大丈夫( ̄▽ ̄)ゞ
今日は皆さん知らない部分の本州と北海道・・・
■2015/05/20
太陽光の検討をあきらめた方にオススメ!ソーラーカーポート!
こんにちは(^^♪
今日はどんよりとした天気でスッキリしませんが、1年は長いですから、こんな日もありますよね(^^ゞ
晴れの日も曇りの日もアークでは日々太陽光のご提案をさせていただいてますよ~♪
さて太・・・
■2015/05/19
北海道で導入実績No.1のアーク、太陽光発電ならアークでしょ
皆さん今晩わ^_^
函館支店の二本柳です( ^ω^ )
今日は、南の方では梅雨入りが発表されましたね。 全道でも今日は雨模様(^^;; 少し肌寒く感じますよね〜
最近はネットも充実で皆さんも色んな太陽光発・・・
■2015/05/19
太陽光発電からエコ
こんにちは、今日は札幌は朝から雨が降り肌寒い
一日でしたぁ。
ところで最近、エコロジーって言葉はエコに短縮されて
環境に関する意味合いで使われていると思います。
もともとは生態学を意味するものみたいな・・・
戻る
<< 次のページへ
67
68
69
70
71
72
前のページへ >>
まだまだ不明な点や気になっている点がある場合は、まずはお問い合わせください。
ショールームの来店予約も可能です。