北海道・札幌の太陽光発電専門店 株式会社アーク

  • フォームでのお問合せ

太陽光発電のアーク

0120-377-700【受付時間】9:00~18:00

  • ARCトップページへ
  • 太陽光発電について
  • 法人様向け-自家消費型太陽光発電
  • 個人様向け-スマートハウス
  • 蓄電池
  • 中古発電所買取
  • 施工実績
  • 施工進捗状況

【北海道】太陽光発電・自家消費 | 株式会社アークの北海道 太陽光発電 再生可能エネルギー促進賦課金

  • ツイート
  • mixiチェック

北海道 太陽光発電 再生可能エネルギー促進賦課金

■2015/06/06 北海道 太陽光発電 再生可能エネルギー促進賦課金
再エネ賦課金は今後もずっと上昇していくのか?

賦課金は買取対象となる再生可能エネルギーの累積導入量が増えるにしたがって増えていくことになります。
このため、固定価格買取制度が継続している限り、今後もしばらくは増えていくことでしょう。
実際に、前年度(平成26年度)の賦課金単価が0.75円/kWh、標準家庭月額225円/月であったのが、平成27年度はそれぞれ1.58円/kWh、474円/月と2倍になりました。
ただし、平成26年度の駆け込み申請の影響等もあり平成27年度の再エネ賦課金は急な上昇となりましたが、このペースで毎年増えていくわけではありません。

賦課金の将来予測については、環境省が独自に試算していますので、参考までにご紹介します。

これによると、いずれのケースでも再エネ賦課金は2030年まで上昇した後、下がっています。
これは、再生可能エネルギーの固定価格での買取期間が10~20年で終了するためです。
例えば2014年に導入された住宅用太陽光は2024年には買取期間が終了し、2024年以降の賦課金は発生しません。
つまり固定価格買取制度自体がその役割を終えて終了すると、今度は買取対象の再生可能エネルギーが減る一方ですので、ずっと下がっていくことになります。
ここでは、賦課金の負担額については、最大で2015年度の1.65倍程度(2.61kWh/円)と推計されてます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
太陽光発電のアーク
http://arc-eco.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:北海道札幌市豊平区豊平四条10-3-15 ARCビル
電話:011-812-0044
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

一覧へ

  • < 次のページへ
  • 前のページへ >

新着一覧

  • ■2022/12/28 年末年始休業のお知らせ
  • ■2022/09/02 【本日最終日】第2回脱炭素EXPOにアークが出展しています!
  • ■2022/08/31 【告知】アークが出展してます!第2回脱炭素経営EXPO開催!
  • ■2022/08/30 【告知】明日から開催!第2回脱炭素EXPOにアークが出展!
  • ■2022/08/22 【お知らせ】弊社のプロモーション動画が新しくなりました!
気になることがある方の
お問合せ まだまだ不明な点や気になっている点がある場合は、まずはお問い合わせください。
じっくり費用対効果を知るにはお見積り
聞きたいことはお気軽にお問合せ
まずはお気軽にお問い合わせください。0120-377-700 メールフォームはこちら
  • TOP
  • 太陽光発電
  • 産業用太陽光発電
  • 土地買取実績
  • 施工進捗状況
  • 施工実績
  • 会社概要
  • 店舗案内
  • お問合せ
  • リンク
  • イベントカレンダー
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 株式会社アーク コーポレートサイト
  • 個人向け太陽光発電
  • 法人向け太陽光発電
  • 北海道の蓄電池専門店
Copyright © 2010-2019 ARC Co. Ltd All Rights Reserved.

0120-377-700【受付時間】9:00~18:00

  • フォームでのお問合せ
  • 簡易お見積
  • 詳細お見積

ページトップへ戻る